余ったパンが大変身!忙しい朝でも5分で作れる絶品時短レシピ3選
パンを買ったはいいものの、気づいたら少し余ってしまったり、期限が迫ってきたり…そんな経験はありませんか?🍞
「もったいないな」と思いつつ、結局そのままにしてしまうこともありますよね。でも、ちょっとした工夫で、余ったパンが忙しい朝にぴったりの、美味しくておしゃれな時短朝食に生まれ変わるんです!
今回は、特別な材料は必要なく、お家にあるものでサッと作れるパンの活用レシピを3つご紹介します。
1. ふわとろ!フレンチトースト風
「フレンチトーストは時間がかかる」と思っていませんか?実は、前日の夜にたった1分準備するだけで、朝は焼くだけの超時短レシピになるんです!
【材料】
余った食パン、ロールパンなど
卵 1個
牛乳 100ml
砂糖 大さじ1
【作り方】
保存容器に卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせます。
パンを浸し、蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせます。
朝、バターをひいたフライパンで両面をこんがり焼いたら完成!
💡アレンジポイント
メープルシロップやシナモンをかけるだけで、さらに本格的な味わいになります。
2. サクサク!ラスク風トースト
カリカリ食感がやみつきになるラスクも、余ったパンで簡単に作れます。甘いのが苦手な方は、おつまみにもなるガーリックラスクもおすすめです。
【材料】
余ったパン(食パンやバゲット)
溶かしバター 大さじ2
砂糖 大さじ1〜2(またはガーリックパウダー、塩胡椒)
【作り方】
パンを1cm角くらいの食べやすい大きさに切ります。
耐熱皿にパンを並べ、溶かしバターを回しかけます。
砂糖を振りかけ(またはガーリックパウダー、塩胡椒)、トースターで5分ほど焼きます。
💡アレンジポイント
チョコレートやココアを振りかけて、おやつラスクにするのもいいですね。
3. 熱々!パンプディング
パンを牛乳と卵液に浸して焼くパンプディングは、まるでケーキのような満足感が得られます。フルーツやジャムを加えても美味しいですよ。
【材料】
余ったパン 適量
卵 1個
牛乳 150ml
砂糖 大さじ2
お好みのフルーツ、ジャムなど
【作り方】
耐熱皿に一口大にちぎったパンを敷き詰めます。
ボウルに卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせ、パンの上から流し込みます。
お好みでフルーツやジャムを乗せ、トースターで10分ほど焼いたら完成!
まとめ
余りがちなパンも、ちょっとしたアイデアで、毎日の朝食がもっと楽しく、豊かになります。忙しい朝でもサッと作れる時短レシピを活用して、美味しい一日のスタートを切りませんか?ぜひ、次にパンが余った際には、試してみてくださいね。